大子町俳句ポスト年間入選句 平成19年度

一般の部

大賞

四度の滝雲の中より落ちにけり

矢部 美江子(茨城県取手市)

〈評〉
「四度の滝」とは名瀑袋田の滝の別称である。名称の謂れはいろいろあるようであるがあの高いところから四段になって落ちてくる滝の姿をこのような言葉で表現したということは確かであろう。
この作品、頂き付近は雲か霧かがかかっていてよく見えなかったのだ。そして一段目よりは二段目、二段目よりは三段目というように下へ来れば来るほどその姿がよく見えたのである。「滝」が季語であるから、夏の滝である。勇壮に水量も豊富に落ちていたのではないであろうか。その大地を揺らす滝の音が聞こえるようである。(今瀬剛一)

優秀賞

  • ずい道にひびく児の声滝の声 / 高屋 洋子(福島県福島市)
  • 簗組みて竹に青さの増しにけり / 佐川 あけみ(茨城県常陸大宮市)
  • 新緑の中を突き出る男体山 / 三木 保(茨城県ひたちなか市)
  • 滝の上真横に雲の流れけり / 中村 善次郎(茨城県水戸市)
  • 里の湯の広き玄関武具飾る / 海老原 元彦(茨城県笠間市)
  • ふるさとの母と見上げる花火かな / 手塚 由紀子(神奈川県横浜市)
  • 簗掛けになじみの顔のそろひけり / 小島 シン子(茨城県日立市)
  • 奥久慈の山の色どりねむの花 / 谷田部 紀子(神奈川県横須賀市)
  • 新しき木の香の簗を渡りけり / 大内 頼子(茨城県日立市)
  • 発つ鳥の甲高き声瀧凍る / 石平 周蛙(茨城県かすみがうら市)
  • ごろごろと店先にあり蒟蒻玉 / 赤尾杉 昌子(茨城県稲敷市)
  • 滝凍ててけものの径の生れにけり / 高野 尚志(神奈川県藤沢市)
  • 奥久慈の雲ふくらませ山眠る / 滝田 昭二(茨城県水戸市)
  • 奥久慈の黒き山脈雁渡る / 平塚 利雄(茨城県北相馬郡利根町)
  • 霧深くなりゆくばかり水郡線 / 岡村 あきら(茨城県竜ヶ崎市)

中・高生の部

大賞

せみの声男体山にひびいてる

堀江 美香(茨城県久慈郡大子町)

〈評〉
堀江さんは十五歳の中学生である。中学生らしい素直な表現に心ひかれた。
蝉は何蝉でもいい。読む人が自分で考えて鑑賞すればいいのである。例えばかなかな蝉を思って鑑賞してみよう。蜩はたくさん群れて、呼びあうように鳴くし、秋の蝉とされているから、心なしか男体山の姿も澄んでより凛凛しく聳えているように思えてくる。またにいにい蝉や油蝉を思うとその声は山に突きささるようにすら思えてくる。こうした作品を頭において男体山の麓を歩くのも楽しいのではないかと思った。(今瀬剛一)

優秀賞

  • 奥久慈の新芽が見ゆる季節かな / 大内 実子(茨城県那珂郡東海村)
  • 青草の中にかくれし道祖神 / 八木沢 麻結(茨城県北茨城市)
  • 暑い夏滝の裏側別世界 / 蛭川 裕史(茨城県久慈郡大子町)
  • 青空に高く響くよ蝉の声 / 蛭川 裕史(茨城県久慈郡大子町)
  • 滝の水光もろとも落ちにけり / 堀江 美香(茨城県久慈郡大子町)

小学生の部

大賞

すずしいなぼくがはしると風がふく

熊田 央輝(栃木県大田原市)

〈評〉
熊田さんは十一歳の小学生である。「ぼくがはしると風がふく」とはいかにも小学生らしい元気で健康的な把握だと思った。おそらくご両親と一緒にこの大子を訪れて詠んだ作品であろう。初めは一緒に歩いていたがしだいに快くなって作者は走り始めたのである。走り始めると身体全体に風を感じた。そこをよく逃さないで表現したと思う。「涼しい」は夏の季語である。おそらくは初夏、五月頃の風であろうか。どことなく読む者にまで涼しさが伝わってくるような強さがある。(今瀬剛一)

優秀賞

  • 春の空ゆっくりゆっくり雲うごく / 前田 里菜(茨城県日立市)
  • ざあざあとふくろだのたきうたってる / とみやま ゆかこ(茨城県水戸市)
  • 手もみしてこのお茶はやく飲みたいな / 小泉 澄恵(栃木県大田原市)
  • 赤とんぼたくさんとぶよ八溝山 / 海老原 拓(茨城県竜ヶ崎市)
  • たきの音きれいにもみじとまざりあう / 天野 夏織(茨城県常総市)

 

皆様からの作品を募集しています

大子町は、自然豊かな山々と温泉、そして久慈川の清流など、素晴らしい資源に恵まれており、多くの俳句愛好者の方々にご来町いただいています。
自然の中での甘い語らい、美味しい郷土料理、四季折々の産物との出会いなど、その様々な情景を気軽に詠んでいただけるよう、町内15箇所(学校関係を除く)に投句箱を設置して作品を募っています。
皆様から投句いただいた作品は、年間2回にわたり選句し、その中から特に優秀である年間入選作品を句集として纏め広く配布し、多くの方々に親しまれ愛読されています。 俳句の約束、五、七、五のリズムに乗せて、感じたままをいっぱい詩って奥久慈大子をより一層賑わせてください。

 

郵送で投稿する

〒319-3526 茨城県久慈郡大子町大子722-1
「大子町観光協会 俳句ポスト」係まで

インターネットで投稿する

インターネット投稿はこちら

俳句ポストに投稿する(ポスト設置箇所)

観光施設
  • 袋田の滝トンネル入口
  • JR常陸大子駅
  • 大子温泉保養センター「森林の温泉」
  • 奥久慈茶の里公園
  • 男体山大円地
  • 坂東二十一番札所 八溝山・日輪寺
  • JR袋田駅
  • 月待の滝
  • 長福寺
  • JR西金駅
  • 道の駅「奥久慈だいご」
  • リバーサイド奥久慈 福寿荘
  • 大子温泉やみぞ
  • 大子町文化福祉会館「まいん」
  • 袋田温泉 思い出浪漫館
小学校
  • 大子町立だいご小学校
  • 大子町立さはら小学校
  • 大子町立生瀬小学校
  • 大子町立上小川小学校
  • 大子町立依上小学校
  • 大子町立袋田小学校
中学校
  • 大子町立大子中学校
  • 大子町立生瀬中学校
  • 大子町立大子西中学校
  • 大子町立南中学校
高等学校
  • 茨城県立大子清流高等学校
  • ルネサンス高等学校